紀伊ハンター Minminzemi-Jr

こんにちは!「Min 1号」と「Min 2号」のブログです。

【魚釣りのススメ 1】釣り師とチャンネーと、おさかな天国は何処へ? <第一夜>「釣りを極めたい!?」

何だぁこのタイトル、フイッシングかよっ!

「だって、釣りネタ♡なんだも~ん!」←だいなし。

役に立つかどーかは、あなた次第ですっ !! ←丸投げ適当。

スタートにあたり、前説です。「昔語りを始めるようじゃ、男は終わりだべぇ」いや、案外そうでもないしね

f:id:minminzemi81:20190822212915j:plain

実はですねぇ、いままではブログのセオリー「自分の好きなこと(得意分野)を書く」ことをなるべく避けていました。それは「釣りとか、園芸、山歩き、ゴルフやらダイビング」など、諸々雑多な「過去の趣味」に係わることでして。そんなものは描きネタに詰まった時にとっておけばいいや、と思ってました。

だいいちホントに“得意”と、言い切って良いのだろうか ??そこはかと不安が広がる。そして「下手の横好き、云々」という言葉が頭をよぎる。なんだかんだ、極力ブログでは避けようとした。自分の“好きなこと、得意な分野”で勝負するのが「ブログの王道」ならば、自分はあえて裏道を歩こうぢゃないかと。「人知れず裏山にも、山桜は咲く」のだよっ!と考えた訳で…?!

f:id:minminzemi81:20190205183547j:plain

公園では八重桜が咲いている

昨年チャレンジした結果、見事に七転八刀斎だよ、るろうに剣心だょ(イミワカランやん)リアルにそんなにエキサイトな出来事が、次々ある訳ないしね。

Say「ほらねイワんこっちゃないよぉ」イワンの馬鹿、バカバカぁ~!

え~と、うん。「釣りの話」だったっけ。

そう、テーマは釣り

なのだ。

f:id:minminzemi81:20180603121143p:plain

バスはいったい何考えているんだろ?

昔のことわざに、こうあるよ…

『釣りを知らないことは、人生の楽しみの半分を知らないことだ』By へドン

いうよねぇ、それなら残りの半分は、チャンネーとよろしくや…まぁ「ゴルフ」かな。うんうん、きっとそうだよ。「釣りとゴルフ」昔からおやぢの二大お楽しみ、道楽だと思うけどもね。逆に言えば、ひと昔前まで女子供の付け入るスキがない「イカ臭っさ~いオヤヂ世界」だったのです。

 

想えば「釣りとゴルフの共通点」は、レジャーとしてのお気軽さが、まるでな~いことですね

 

例えば自然との闘いがある。容赦なく降り注ぐ紫外線、急変する雨風に、突然かぶる波飛沫、その挙句アミエビ汁まで、乱れ跳ぶとぶ~!! でも逆に、ゴルフボールは飛ばないのだケドね、初心者はね。ははっ!

f:id:minminzemi81:20180716082131p:plain

おやぢのお楽しみ ゴルフ

中国の古い諺(ことわざ)にも、こうありますよ。

『一日幸福でいたかったら、床屋に行きなさい。一週間幸福でいたかったら、結婚しなさい。一ヶ月間幸福でいたかったら、良い馬を買いなさい。一年幸福でいたかったら、新しい家を建てなさい』そしてさらに、こう続くのです『一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい!』とね。

ありゃぁ、結婚してもわずか一週間しか幸福が続かないのですか。でも釣りは一生モンだよね。生涯ハッピーに暮らせるのだ。

ところが近年、それも崩れたかな。釣り場では女子供が竿振り回し「きゃいきゃい~♪」し、海上にも「釣りガール」なるものが発生している。

磯場なんか渡った釣りガール、例えばトイレはど~すんだろ?回りは海だよ、もう逃げ場はないよ!そしてゴルフ場にも「ゴルフガール」なるものが激増したらしいね。

よおし、もっかい書いておく!!

『一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい』だぞ!

f:id:minminzemi81:20180617231947p:plain

舟釣りは天国と地獄

個人的には「エエでないかい~、うんうん♪」と思うが、それを嫌う人もまた沢山いて、相対的にオヤヂの釣り人口を減らしたと思う。

親父共は「釣果より釣趣」を大事にしますからね。マナーとルールを知らない奴らが“釣場”を荒らす「釣り散らかし、ゴミ散らかす」ホントだよっ。

よく云う「悪貨が良貨を駆逐する」状況が生まれたんだ。でもね、その一方で若者(子供も)を導けなかった大人達や、売りっぱなしでアフターケアすらしない「釣り業界」にも、問題アルのではないかな。

昔、釣り場には必ずいたうるさい釣り場のヌシさんは、消えたね(でも怖い船長は、いまだに健在だ!)なんだかなぁ。

 

言うよねぇ「釣りを極めた~い!」でも“コミ障”は上達しない理由

 

コミ障が何故ダメなのか?それは釣りは「生きた情報が大切」で、釣り場でのヒトからヒトの情報収集が命となる。例えば、釣具屋店員(ちと怪しい)とか、漁師や釣り宿の船長からのサジェスチョンは、特に重要ですね。

自分が必要とする釣り方、釣場情報を巧く聴き出す「コミスキ」は必須要件となる。とにかく毎日、海や川に出ているヒトにかなう訳はないのだから。ところがね、釣り場でよく見かける光景ですね。

ぽつんと「アローン」これが清く正しい「真の釣り人の姿」なのですよ。

f:id:minminzemi81:20180816184303j:plain

孤高の釣り人

基本「釣り人は黙って水辺と対峙」しているものなのだ。つまり文明社会に背を向けて唯ただ、独り釣り糸をたれている『孤高の存在✨』

(※孤高…それは清く気高い精神。個人の社会生活におけるひとつの状況を指し、または一種の信念や美学に基づき、群れに属さず他人と離れ、それ故に必要以上に苦労も背負い込んでしまう。私利私欲を求めず、妥協することもなく「名誉」や「誇り」といった精神的なものを重視するあまり、周りが「気高さ」を感じて崇めてしまう現象でもあるのだ!)

 

そんな釣り知識や経験もない団地の奥さん(←なぜ団地)なら、まずこう思うのだろうね。

「あら、よっぽど人間嫌いなんだわぁ~アノひと!」

「キット偏屈オヤヂなんでしょ。でも鯵くれないかしら?」

「きっと変態なのよキモいわぁ、シッシッ!でも鯛くれないかしら?」

いつの世も、なかなか理解はされない「孤高の存在」というものは。古く歴史をひも解けば「イエス・キリスト」がいました。日本では「日蓮聖人」が有名でした。人々にそのドグマ理解されずに、ただただ迫害された歴史がある。←それ釣り人では無いですやん。そうだったね。

秋晴れの下、釣りをするにはベストシーズン

そうそう、なかには余りにも釣れないので「メディーション状態」におちいりなぜか覚醒、独自の「悟り」をひらく釣り人がいました。そんなヒトを指差して、いつしかこう呼ぶようになった「ボウズ」と。

「あいつボーズやで、坊主!!」笑 笑

ヒトを缶コーヒーみたいに、呼ばないで頂きたい。←それはBOSS!

 

さて「はじめての釣り」まるで「はじめてのおつかい」みたく

 

では、初体験の相手釣り物は、何が相応しいのだろうか?ワタシが思うに、なるべく身近な場所で、必ず釣れる魚がキット良いですね。ホント愉しいから。例えば初夏の「できハゼ」や秋の「小鮒釣り」とか、そんなところから。

デカいガッチョ(マゴチ)が釣れました

何であれ釣れたらヘラヘラと「愉しくなってしまうのが釣り」。その一方、釣れないとですね「坊主か哲学者になってしまう」のが釣りのコワいところ。これ、マジで。それから昔より、釣り人生は「鮒に始まり、鮒に終わる」と云うのですよ。

それは「ふるさと」の唄にも登場するしね。

こりゃ、日本人の魂の遊びなんですかね?

♪兎追いしかの山  小鮒釣りしかの川  夢はいまもめぐりて  忘れがたき故郷 チャンチャン♪

 

【第一夜 まとめ】

魚釣りは一生の宝物となる趣味である。多くの釣り人は子供の頃に父親から手ほどきをうけて、その愉しさを知るのではないだろうか?

その時の釣果は忘れても、記憶の断片のひとつひとつは、何時もキラキラ✨と輝いているのだ。『Do the fishing ‪🐟ギョギョ!』

 

○続きは、コチラをどうぞ!「カニorタコ」それが問題だっ!

minminzemi81.hatenadiary.com

👏お👏め👏で👏鯛

f:id:minminzemi81:20190704222908j:plain

 

今宵はこれまでに致しとうございまスルメイカ。☺

 

(3000文字、Thank you for reading.)#なんて素敵な和歌山なんでしょう