紀伊ハンター Minminzemi-Jr

こんにちは!「Min 1号」と「Min 2号」のブログです。

【和歌山 加太 友ヶ島 旅 Part5】友ヶ島(沖ノ島)戦記、ついにアキレス最後の戦い!! 「マタオマエカ」

ヒトはとかく“何か”を求め「旅」に出たがるもの。

つまんない日常を飛び出し、非日常に我が身を置いてみる。

そして未知の土地を、ひたすら尋ね歩く。

あげくヘトヘトと、なる。

そして求める“何か”は発見するのだが「謎」は読み解けないまま「トホホ気分」で旅を終えるのが常だ。

それでイィのだ。

なのでまたも“新たなる旅”に出る訳なのだね。いやはや、何やってんだかね。

世の中には「自分探しの旅?」に出るヤツ迄いるらしいが。

オイオイ、旅なんかで自分を探して、ド~すんだい??

それでもイィのだ!

Let's go easy!!

f:id:minminzemi81:20190122131620j:plain

[友ヶ島旅 目次]☆

1、[序の章]「春だし暇だしどっか遊びに行こうではないかっ! 

2、[序二段] 行楽地、いや攻略地決定!! 空から降りて来た?!

3、[第壱章]春だぁ…これは小夏日和?!ずいぶん暑いよぅ~加太の海

4、[第弐章]九時三十分。ラピュタ起動!!目標は「友ヶ島!!」

[中入章]日々是好日…処々。加太の美しい夕焼けなど寄り道話。

6、[第参章]は~い注目!友ヶ島での役立ち情報モロモロを伝達しま~す!!

7、[第四章]ちょっと待って。ありゃ、我々の為すべきコトは何だったっけぇ?

8、[第伍章]「灯台もと暗し」て DO YOU 意味かな?…かなァ?!

9、[第六章]第一砲台跡でワシらも色々考えた٩(´-`)?のだ。 

10、[第七章]昼食、無事に完了。次は、とりあえず海岸に行ってみようか。

11、[第八章]さぁ次は、海軍聴音所にむけて大きく舵を切る!

12、[第九章]砲台跡階段で話し声いったい、お前は誰なんだ…「マタオマエカ」

13、[第拾章]ホ~ント!!この世界は、一寸先は真っ暗闇なのである。色々謎が多いよねえ。

14、[最終章]闘い彷徨い続けたアキレス、確かな休息の場所へ。(或いは友ヶ島ラピュタと、宮崎作品の本質?!)

15、[附属記]友ヶ島(沖ノ島)の歩き方!サクッとまとめてみました!

 

○前回のお話しですね↓↓↓Part4です。

minminzemi81.hatenadiary.com

f:id:minminzemi81:20180220172340j:plain

友ヶ島旅 最終章 オーラス!「人生は旅だもんね。」と、芭蕉さんが言ったとか…マジか?

 

[第九章]砲台跡階段で話し声。いったい、お前は誰なんだ「マタオマエカ」

 

f:id:minminzemi81:20180220181721j:plain

右翼砲座跡から通路側に、いったん戻ることにした。弾薬支庫の俯瞰写真を撮ろうと思ったのだ。すると階段を上がりかけたら、何やら上の方で以前に聞いた覚えの声が微かにするのだ。

「このぉ~階段やったらぁ、今度はぁ~降りれるぅよぅ~なぁ?」(←声が、ちっこい!)

「………」

あぁ、ヤツらだっ。

「上からヤツらが、来るっ!!」

あの“オタっぷる”がモデルコースど~りに、来やがったかぁ。しゃーない、道(階段)をあけるぞ。昇り掛けた階段を降り、階段を譲ることにする。まぁ“降り方優先”である。急な角度で、危険だしね。

何と優しいジェントルなメン男だろうね、俺ってばよう。

うんうん。

えらい、偉い、俺♪

階段下で兄オタ男達を、しばし待つが…。

「ん…何だぁ?」

「あれ~っ?あれれのれ??」

なんと、誰も降りて来ないのである。

代わりに降りてきたのは、如何にもなヤンキー風のグループがっ。

「あぁん!オラオラオラァ~、何じゃいオタ男!!」

これじゃぁ、わしがまるでヤンキにビビって階段すら昇れねェ、チキン野郎みたいじゃねえかぁ~💢先程の展望台休憩所では「頑張れェ~!」と、秘かなエールを送った俺様ナノだがそれは取り消す!発言は万能修正液で全面的に塗り潰し消すぅぅぅ…

「オタ男、お前はもうガンバルなっ!!」以上!

 

上書き修正を済ませた我々一行は、有名な構図、弾薬支庫の写真を撮った。

f:id:minminzemi81:20170621032306j:image

 

[第拾章]ホ~ント!!この世界は、一寸先は真っ暗闇なのである。色々謎が多いよねえ。

 

この場所はかなり、肌にヒンヤリとする。体感温度的には、マイナス5度位は下がったかな。空気の流れなく湿気も何かこもった感じがする。この感じは…あぁ、鍾乳洞と同じ感覚だ。

第三砲台跡の地下弾薬庫に我々はいた。

手探り、足探り、ノロノロ進むのだが、別に暗闇が怖いからでは無い。地下層にやたらめったら別のパーティが、舟虫の様にチロチロしているからだ。サクサク歩いたりしたら“蟻さんごっつんこ”しかねない。各隊に暗視ゴーグルが、必要だなっ。 

f:id:minminzemi81:20180220170044j:plain

「ATフィールド全開!!」

スマホ画面をライトがわりに、彷徨いている馬鹿どもが、ワサワサといる。スマホ(アプリ)では何の役にもたたないだろうに。まったく全く!

しかしこの感じはまさに、RPGの地下ダンジョンをリアル体験しているようなものでもある。違うのは敵キャラ(他の観光客のコト)の出現頻度かな。

その確率は「スライムが現れた!」以上で、キャラ逃亡確率も「メタルスライムは逃げ出した!」位かな。これでは勇者のレベルが、全く上がらないではないか。これでも初代ドラクエを三日でクリアした男なのだぞ!(←何じゃ、その自慢は?バカじゃろ

地下通路と弾薬庫は煉瓦面の上に、漆喰を施しているようだ。湿度と温度を、安定させるためなのかな。弾薬庫の裏側?に40cm幅位の通路を見つけた。懐中電灯で照らすと、どうも上方に向かっているみたいだ。

「なんだ、この階段は…??」

人ひとりが通れるのみ、つまり上から誰か来れば対向出来ないので躊躇したが、せっかくだから確かめよう。上り階段を左に曲る、また左へボックスの形で、三回目の左。太陽光が僅かに刺す。行き止り、出ることも出来ない雪隠詰め。これはどうやら砲座跡の所のようだ。

「何じゃこれ…??」スグにUターンする。

第三砲台には“謎の通路”が他にも沢山ある。ひと気もなしに何十年も放置状態のはず。その割には綺麗に保たれている奇跡。

更に意外にも厭な地下生物が見当たらないのだ。“カマドウマ”とか“ゲジゲジ”とか。まぁ、見えてなかっただけかもしれないが…見えない物はいないもの精神で。

[閲覧注意…カモ?] 誰もいない弾薬庫に独りで降りていくと、そこには?!

YouTube

此処で写真を撮ってみたのだが、ストロボ発光させると実に“カスな写真”となる。地下要塞の重厚な雰囲気がぶち壊しだし、白くふっとんで見事にフラットになってしまう。やっぱライティングがいるなっ。何度か撮ったが、面白くも何とも無い写真だ。

「う~ん、これではなぁ…」

ヤケにつまんない“倉庫写真の証拠写真”だな、コレ。消去。

「闇カッケー写真をうp」したかったのだが、残念ながらミッション・インポッシブル!代わりにコチラをどうぞ。タイトル「タイムトンネルを抜けた先に佇む、未来人(21世紀人)の姿」だっ!!

シュウオォォォ~ン!!!

f:id:minminzemi81:20170623004207j:image

将校宿舎跡は酷い廃れ方で、和歌山の山奥によくある廃村家屋そのもの。殆どの観光客が目にする場所に、あえて晒してある訳かな。修復はしないし、取り壊しもしない。コレって、何かの嫌がらせなのか…?!

「次、行ってみよう~つぎ」

東へ道は続く。すぐに、三叉路がある。三択“運命の分かれ道”ダナ。左は“野奈浦広場”へ戻る下り道。右は“探照灯跡”へと続く道。真っすぐ道なりは、“南垂水のキャンプ場”へと出る。しかし、第四砲台跡は、立ち入り禁止になったというしなぁ。

さて、時間は14:30かぁ、まだ時間余裕だなぁ」よし、決まったなっ!

「せっかくだから、俺はこの右の道を選ぶぜっ!!右」…ん?!

ここで、何でかイイこと≧∇≦)و💭閃いちゃったのである。さっきの第三砲台地下弾薬庫に、加太の淡島神社に掃いて捨てるほど(推定三万体)あるという、お人形さんを配置すればよいのである!USJみたいな“嘘くせーパチもん小屋”だからマスゴミに叩かれた訳で。お人形さんだってこの場所なら覚醒するかもしれないではないかっ!!

[淡島神社お人形さん+砲台地下弾薬庫=もうチビッちゃうぐらいこえェェェ~ほんまモン世界]誕生!!

ど~かなぁ?!イケてるコンテンツと想うのだが。そもそも淡島さんの島なんだから、コレは理にかなってるだろ。

「なっ、文句ないだろ?」

そしてレイヤーさんのためにアニメシアターをやる!この弾薬庫は映画上映にぴったりな小屋だ。ここで観る“天空の城ラピュタ”はたまらんぞよっ!!

みたい見たいっ!!

う~むゅ…そうなると、大事なのは“土産物”だなぁ。友ヶ島の南斜面地を使って“トマト”や“オリーブ”更に“ぶどう”畑もする。地産お土産をど~ぞっ。更に考えられるのは、“ワイン造り”だっ!友ヶ島イタリア化っ!!マンマミーア♡砲台地下で樽並べれば、立派なシャトーワイナリーではないかっ。う~む、これはすごく夢があるよぉ~♪

特産品友ヶ島ワイン “爆薬風味”」の誕生!!

そしてイタメシ屋を、このあたりにおっ建てりゃイイかなぁ。シェフは満幸商店のオバチャンを、スカウトする。通称名は→「ジーナ」そして得意料理は「海の幸パスタ」。加太の鯛、鮑、雲丹なんか使ってね。すべて地産地消メニューで仕上げる。アドリア海並の抜群のロケーションで、目の前に食材産地なんて、夢の様な話だなぁ~!!

リストランテ「Mankoshimone」誕生!!!

これで世界中から観光客が、日本の新名所であるココ「Tomogashima」にドットコ押寄せるコト必定だよ!!まぁ、友ヶ島汽船だって“友ヶ島関空航路”を開設し、ガバチョと儲け豪華クルーザーを買えば良い。

「夢があるねぇ~~!!」

さらに野奈浦にはヨットハーバーでキマリだなっ! ど~よ、このアイデア随分と冴えてるねェ~今日の俺。

友ヶ島パラダイス計画!!」で~いっ!!(ドヤ顔)

<この島に圧倒的に足らないのは「水」ナノだが、気ずかないのか?この男はっ!パラダイスどころでは無い!! 水だよ水!!>

う~ん、友ヶ島の道は“トトロの道”なんだな、イメージ良いなぁ~。足が速まるよ。さくさくサクッと。

f:id:minminzemi81:20180220182054j:plain

さて“友ヶ島の明るい未来計画”(妄想版)を考えていたら、さぁ見えて来ましたよ、「探照灯跡」がっ。杜の中にヒッソリと佇んでいる。このイメージはトテモ気に入ったな。

「ヤホ~イ!!」

きょうイチ!じゃないかなっ。

f:id:minminzemi81:20170623230902j:image

なかなかなオシャンティな建物だ。横の階段の配置が何とも良い味、出してんじゃないの。このイメージまんま残して、リストランテが出来ないかな?注文の多い料理店てェ、コトでね。 *´艸`)プッ

f:id:minminzemi81:20180220182349j:plain

サクサク…見終わって、帰り道のこと。

「ん…?」

何故か足に、違和感がある。「ず~ん!」と急に重くなった。なんだ、コレ何なのだ…?

「あ、コレなんかヤバイ!…やつ、かな」

立ち止まりすぐに、水分補給をした。考えてみると島に渡ってから、何と一度もトイレに行ってなかったコト(勿論大も小もね)にいま気がついたのだった。お茶は休憩のたびにかなりの量採ったのに。汗の蒸発量半端ないなぁ、恐るべし!友ヶ島!!!

 

[特別収録]友ヶ島の“😨ว熱中症”について <大切な情報>

熱中症とは簡単に言えば、体内から発汗などで急激に水分が失われ、そのために体温が急上昇する。最悪“生命危険”にまで至る可能性も。

○その症状とは…(案外自覚しにくい)

[軽い]めまい、筋肉がつる。

[中度]吐き気、頭痛がある。

[重い]意識障害、昏倒する。

○して事前対策は…(早めに手を打つのがコツ)

1に水分補給、2に塩分補給、3に食事を抜かない。

少しでも「何かヤバイぞ」と、感じたら涼しい場所へ移動、体温を冷す工夫を。友ヶ島では、こまめに涼しい場所で休憩をとる、冷水を飲むが、何より大切ですよ。島は春先より秋口まで、高温多湿の日が多く続きます。くれぐれもご注意ください!

スタンド使い”の攻撃をからくも回避した我々ラピュタ隊だったが、まさか足を狙って来るとは予想も出来なかった。「この島にスタンド使いがいたとはな…」

f:id:minminzemi81:20180225211301p:plain

ジョセフ・ジョースター登場!

ジョセフ(自分の事だが)は、素早く紫のトゲトゲなナンチャラを放った!!(←知らんのか~い!)敵のスタンドは「ダル」だったのだ!あの“南方熊楠翁”が熊野の山中で取り憑かれた怪異なのであった…オワリ。

イタいやつだっ」棘ダケに…ドタドタ…Get back!

さっきの三叉路まで、ようやく戻ってきたな。

迷うこと無く直進し、まま降り道へ。

後はただ下り道が続くのみ。

慌てて歩く、我々一行。

「!?」

十年程前、ボランティア活動で友ヶ島に来たコトを思い出した。(実は子供の頃から、何度も友ヶ島には来ているのだ)確か、その時は道の脇にある立木に木の名前が書いてある木札を、黙々と取り付けていく作業だったなぁ。

少し立ち止まる。木々を確かめて見るとまだ“木札”が掛かってあった。過去の爪痕の発見だ。既に煤けて役目を果たせなくなっていたが、なんだかチョット嬉しいね。すぐにあの頃の思い出が蘇るからね…。

 

[最終章]闘い彷徨い続けたアキレス、確かな休息の場所へ。(或いは友ヶ島ラピュタと、宮崎作品の本質?!)

 

さぁ野奈浦広場に、帰ってきましたよ。時刻は、まだ16時前だった。少し降るの急ぎ過ぎたね。

かなりの人々が広場で三々五々船待ちしていたが、皆さんそれぞれが「活動限界!!」の模様です。桟橋前にある八インチ砲弾(実物)が凄いよっ!

f:id:minminzemi81:20180815030701j:plain

八インチ砲弾が桟橋広場にある

最終便の一つ前16時発臨時便が、既に船桟橋に来ていた。疲れているはずなのに、桟橋上には綺麗な行列をつくる、攻略部隊の皆さん。外国人がビックラ~Σ(゚ω゚ノ)ノこく!という日本の風景なのだなぁ。我々といえば既に並ぶ気も失せてダラダラ、木陰で自販機のジュースなどを嗜んでいた。予定通り16時半の最終便に乗る予定なのだ。キラキラ光る野奈浦の海を見つめていた。

友ヶ島が、ラピュタ島かあ…そういえば、

ラピュタって、どう云う意味か知ってるか?!」

「たしか、ガリバー旅行記に、う~ん…さぁ?」

「La-putaは、スペイン語。意味は“売○婦”らしいでェ。スイフトは“わざ”とそう名ずけたし、宮崎駿も当然この事、知っていたはずだし…ねw」

「エロ♡ストーリーが元になってるとか?」

「そうそう…」

ワザと、なんだ「ラピュタ島」はね。宮崎駿監督は作品世界で、必ず文明批判や世相風俗を織り込んで来た。公開時、世はバブル期で毎日がお祭りの、ドンチャン騒ぎの様相。高級外車を普通のサラリーマンが乗り回し、ジュリ扇ビッ○がお立ち台で、踊りまくってたあの時代…う~ん、思い出すなぁ、あの時代。

f:id:minminzemi81:20190109194059j:plain

映画の象徴的シーン。ストーカー(ロリィムスカ)に追いかけ回される“シータ”が、空からフワフワ降ってくる。沢山の「穴」のある炭鉱町に。そしてまたも荒くれ男にガンガン追いかけ回される。それを救けるのは「ラッパ吹きのパズー」アッシー&メッシーも厭わない(都合の)イイ男!!(確かに昭和バブル期、いましたねェ忠犬野郎が「しもしも~ポンギでシースー!オッケーケツカッチン!!」の世界)さらに地下世界まで「穴」にグズグズ堕ちて逝く二人。でも、闇世界はソレをも許さない。シータ拉致られて、遂に幽閉。 …シータ貞操の危機(小声)

リビドー炸裂!!「穴」がその象徴。

奇跡の反撃は「ビッカビッカ!光る宝石彡」によって。それを奪い合う愚かで浅ましい人間模様。その挙句に「ラピュタ・バブル」が弾けとび、全てが虚しく終わった…。

 エンドロール f.in~

YouTube

しかし、愛しの[シータ=ラピュタ]と考えたら、結構ヘコむでなぁ…アフターストーリーは「ボニーとクライド」始まるのか?!ドーラの娘時代はシータそっくりだしねっ!こりゃイロニーがキツいよねェ。

「へ?ママのようになるの?あの子」byドーラの息子

んでもって、皮肉タイトルが「La-puta」なのかよっ。世相をまんま描いてるよなぁ…。

[今回のオチ]

この島のあちらコチラで「○ソ○ッチ(La-puta)みたいィ~♡」キャピッ♪喜んどる、ねーちゃん達をの~んびり眺めて愉しんだ、我々が此処にいたのだった。

「ンじゃ、ラピュタ隊はこれにて、解散!」

「えぇっ!?」

「後、反省会なっ!」

「はあ…?」

f:id:minminzemi81:20170627031955j:image

帰りは“ともがしま丸”に乗って、サクッと加太港に戻って来た。

いやはや、流石に疲れたな…。反省会の会場は“雷鳥秘密基地”にて。

f:id:minminzemi81:20180224005425j:plain

 

[附属記]友ヶ島(沖ノ島)の歩き方!サクッとまとめてみました!周辺観光案内もありますよ

 

友ヶ島のイケてる(カモ?)攻略情報 

友ヶ島汽船(加太港渡船) ☎073-459-1333

○往復運賃 大人2,000円 子供1,000

○加太港発 9時(始発便)~16時(最終便)

友ヶ島発 9時半(折返し便)~16時半(最終便)

f:id:minminzemi81:20180815023838p:plain

※火・水運休。天気・季節・カレンダー等により、便は増減する。欠航する事もあるので、電話等で確認のこと。

○加太港周辺、駐車場の料金は 700円/一日

友ヶ島案内センター(沖ノ島) ☎073-459-0314

○ 友ヶ島キャンプは“南垂水広場”が、比較的広くて桟橋からも近くお勧めです。飲み水は持ち込みが、必須です。井戸は飲料禁止です。

○女史の最大悩み事?、トイレが島内に三箇所あります!バイオトイレなので、流れる水が茶色ですよぉ♪話のネタに、一度チャレンジしてみては如何ですか?!

ペンション“海の家” (沖ノ島)☎073-459-1639

○宿泊は予約が必要です。友ヶ島唯一で人気の宿屋です。また、食事のみも可能。

(※桟橋前にある“友が荘”は、現状営業状態が不明。)

f:id:minminzemi81:20180217224729j:plain

釣りをする楽しみもある
島探検には少しだけの事前準備が、必要です。

友ヶ島の本質は「島のフリした山」なのである。少し多めの「飲み水」歩きなれた“「運動靴」弾薬庫探検の「懐中電灯」と「汗ふきタオル」以上四点は必須アイテムです!

○携帯電波は“最弱”(←アテにならない)ながら飛んでいます。しかし、わざわざ無人島迄来たヤツが、スマホいじりしたがるのも、如何なものか??

○意外にも無人島の割には、害虫類が少ないが(場所による)→“虫除けスプレー”。紫外線がエグいくらい、降注いでいる。日焼け対策→“帽子”、“UVローション”など。

○以上の装備を入れるリュック、ディパック等が良いです。両手を開けるのが、基本です。

EX,冒険気分を高める「ええ感じの棒」があるとイイね。空島でチョッパーが持ってたヤツ!!

🚋💨加太駅から渡船へ“迷わず”に行くには?

f:id:minminzemi81:20190122125453j:plain

南海加太線「かい」

○ 南海難波駅から(急行、市駅乗り換え加太線)約1時間半で加太駅へ着く。

(JR西はアクセス悪いです。ご注意ください)

南海加太駅(和歌山市) ☎073-459-0029 

f:id:minminzemi81:20180217223042j:plain

南海加太駅

○加太駅から桟橋までサクッ!と歩けば約15分位。しかし、加太ラビリンスに迷いこむと、思わぬロスタイム。ず~ん…(._."ll)วて、なるね。

「乗船前のメンタルは大事だョ!」んで、お勧めな歩き方です。

『まず駅前坂を降る。“加太観光協会”の建物がある。ここで役にたつ“観光パンフレット”を入手したい。横断歩道を渡り住宅街へ。そのママ真っ直ぐ(南方向)に、必ず“堤川”に突き当たるので、川沿いの道右へ(西方向)真っ直ぐ進めば、まったく迷うことなく“加太港”につきます』こりゃ、めで鯛なっ。赤い“加太大橋”の下が渡船乗り場です。

f:id:minminzemi81:20180220214850j:plain

加太周辺のオモシロ観光案内始めます

 

○加太漁港近辺の観光情報は、次の動画をご覧ください。

推奨動画/加太の観光案内 友ヶ島汽船 コンパクトに観光名所がまとめられています。加太周辺観光の参考にどうぞご覧下さい。

YouTube

推奨動画/加太をドローンで眺めてみると、コンパクトでイイ漁師町であることが再認識出来ました。新町温泉、加太漁港、素晴らしい。古き良き日本がココにある。

YouTube

和歌山市は歴史豊かな街です。

☛google MAPにて「2号サンダーバード」名で「地元和歌山情報」をカキコんでいます。参考にどうぞ。

f:id:minminzemi81:20180811083711j:plain

Please enjoy the adventure of Wakayama.

周辺の観光情報ブログ四選↓Click!してね。

○ここは和歌山市深山にある、もうひとつのラピュタ!「深山砲台跡」です。

minminzemi81.hatenablog.com

 ○雛流しで有名な「淡嶋神社」が、渡船乗り場のすぐ近くにあります。

minminzemi81.hatenablog.com

○少し脚を伸ばせば夕陽の美しい「磯ノ浦海岸」があります。 

minminzemi81.hatenablog.com

和歌山市の中心部には有名な「和歌山城」があります。

minminzemi81.hatenablog.com

 

それでは皆さん、つぎはあなたの番ですよっ!楽しい冒険をお楽しみ下さいっ!!…GOOD✩LUCK!…

 

長々とした駄文をお読み頂き、有難う御座いました。これにて「友ヶ島旅完了」です

じゃじゃーん…End!

f:id:minminzemi81:20171011005019j:image

[特別付録]アフターは、地元正調→“中華そば”で〆る!

地元では“中華”と呼んでいただきたい!「わかやまらう~めん♡」などという、オカマが身をよじってる様な呼び名は、いい加減謹んで頂きたいものだ。

加太港の近くで一推しの店は「丸平中華そば店」加太線八幡前駅近く(☎073-453-3004) 旧粉河加太線沿いにある。オバオバちゃん二人が、切り盛りしている店で昔ながらの“醤油あっさり中華(屋台味)”が楽しめます!!黄色のストレート細麺。茹ではチョイ硬、メンマ、チャーシュー、ナルト、ネギが乗るこれぞ王道。

f:id:minminzemi81:20170731022124j:image「さぁ、おあがりよっ!!」

 

 (18/12 一部加筆修正 8700文字、thank you for reading.bon voyage.)